綿島康浩陶工房さんの金彩三島の八角小皿。
やわらかな白に、彫り模様の花がふんわりと浮かび上がる器。
ところどころに入った金彩が、控えめにきらっと輝きます。
素朴さの中に、少しの華やかさ。
金彩三島の縁取りが、料理を引き立ててくれる一品です。
和にも洋にもなじむデザインで、毎日の食卓にも、おもてなしにもぴったりです。
佐賀県の唐津に近い武雄焼。綿島さんは、有田窯業大学卒業後、嬉野の窯元で修行を積み、2014年独立。
三島手(みしまで)の技法を用いた作品風が特徴で、印花というスタンプを用いて凹みをつけています。
独自のアレンジをきかせ、個性豊かな表現した作品はどれも気品があり、一度見ると強く印象に残ります。
【 サイズ 】
直径約 13センチ、高さ約2.5センチ
【お取り扱い】
電子レンジ:OK
食洗機:OK
※内側に釉薬の色むらがあります。
※ 工芸品は、手作業で作られているため大きさ、形、色、模様、風合いなど、1点1点個体差がございます。ご理解の上、ご購入をお願い致します。